東京11R 京王杯2歳SG2 芝1400
馬連5,770円的中
得意ですと自慢していた!先週の2歳牝馬戦は外してしまいましたが、2歳戦を的中。
今日は朝から雨。夜中は雷雨だっただけにどうなることかと思いました。
何がどうなることか?
というと
土曜日も勤務の私が休みを取って、小学校6年の娘について、受験をする予定の中学校の音楽会&学校説明会に行く予定だったからです。傘嫌いのめんどくさがりの私にとって、少しでも雨が降っていると気分的に盛り上がらないのです。
それでも、朝、いつもより早く起きて、用意をし、玄関を出るときに、金の招き馬さまに500円玉を2枚、お賽銭として貯金し、「当たりますように…」とお願いをし、土曜日の恒例の儀式を終えて、傘を差して娘と1.5メートルほどの距離を微妙に保ちながら駅へと向かいました。そしていくつか乗り換えながら1時間ほどして、学校へ到着。ここまでまだ馬券を買うことはできません。
なぜなら、表面的には「イヤ!」という気持ちを表していませんが、思春期の娘と会話をしないことは仕方ないとしても、娘の前でケータイをいじりまくる父親というのはどうか?と思っていますので。
音楽会の最中も当然、馬券は買えません。音楽会が終わって昼食を学校の食堂で。当然食事中にも買えません。馬券は。なんせ思春期の娘の前なので。
午後からは学校説明会。午前中仕事の嫁が駆けつけてくれて、選手交代。娘の教育に関心がないわけではないのですが、学校説明は聞かずに私一人帰路に。
ここで時間はまだ13時30分。電車に乗ってブログでヨソウしたとおりの買い目をケータイで購入。結果は家に帰ってから見ることができそうだ。
14時30分。家に到着。留守番の娘が二人声を合わせて。
「おそかったねぇ…とってもおそかったねぇ…」と機嫌の悪そうな、今日の天気のような言葉。
ただいまもそこそこにテレビのチャンネルを競馬中継に。まだ、メインまでは早いのでパソコンでデータを確認しながら、つい、横になりました。zzzzzzzz.
起きたらレースはすべて終わっていました。
結果はマイネルの親子どんぶりで(参考までに京都のメインはメイショウの親子どんぶりでした)見事的中。
馬連&3連復◎ゴールドアグリ4着○マイネルレーニア1着▲ワイルドイリーガル9着☆マイネルフォーグ2着。を各100円購入。馬連5,770円。払い戻しも5,770円。
ただ、パソコンで確認できるのですが、やはりリアルタイムでないとせっかく的中しても興奮しませんね。こんなこともあろうかと録画していたものを見ました。が、それでも興奮しませんね。
競馬はライブで見ましょう!
PR