× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
【ヨソウ】 2歳牝馬の戦い。比較的私の得意な分野です。決してロリータ趣味ではありません。 2歳戦の場合、傾向というのはその年によって変わると思います。 そんなときには思いきって!思い込みで勝負です。 基本的には1勝馬よりは2勝馬。距離経験のある馬。タイムが一番速い馬。で決めていけばいいと思うのですが、今回は人気の盲点になっている馬に注目。 人気所が前に行く馬が多いので、今回の狙い目は差し馬です。 ◎マイネルーチェ 馬連&3連複BOX100円。 当たりますように…(祈) PR |
【ヨソウ】 ハンデ重賞です。個人的には大好きです。ハンデ戦が。 アルゼンチン共和国杯は荒れるレースとして有名です。 ここらが腕の見せ所… ◎はドラゴンキャプテン。500万下1000万下と連勝中。実績から言えば、人気所とは比べものになりません。ただ魅力は51キロの斤量。競馬に「たら…れば…」はないといいますが、もし準オープンを勝っていたら、54キロ程度ではなかったか?一段階アップの挑戦でいきなりの可能性が大きな斤量だと思います。 ○にアイポッパー。人気です。今これを書いている時点で小差の2番人気。でも、ハンデ頭である点が気になりますが、このメンバーならと思わせる58キロです。単勝オッズが5倍台というのも、実績から考えると穴党の私でも美味しいと思ってしまいます。 ▲にメジロトンキニーズ。休養あけではありますが、出走馬中唯一の牝馬。なぜここを狙ってきたかと言えば、長距離を得意としていて牝馬路線では出るレースが限られる。だから斤量的に恵まれるであろうこのレースで一発を狙ってきているような気がします。鞍上が吉田豊なら買いませんでしたが、郷原に乗り替わりより一発の可能性が感じられます。 ☆(穴)でアドバンテージ。こちらも1000万特別を勝ち上がったばかり。そのため本命にしたドラゴンキャプテン同様、2~3キロ軽くなっています。鞍上も川島君。1年目の実績から今年はもっと伸びると思っていましたが、少し伸び悩み気味です。その点が関東圏での人気をより低くしてくれそうで、穴党にはうれしい限りです。 馬連&3連複BOX各100円。 当たりますように…(祈) |
【ヨソウ】 ◎9アドマイヤキッス |
【ヨソウ】 ◎8ディアデラノビア |
【ヨソウ】 そのディープインパクトに負けず劣らずの抜けた人気の4枠4番オースミダイドウ。 (話は飛びますが、仲間内でPOGをやって楽しんでおります。取ろうかどうか最後まで悩んでいたのがこの馬です。今年は牡馬に取りたい馬がたくさんいて諦めました…今…少し…後悔しております…) と私を後悔させた馬オースミダイドウ。このメンバーの中では抜けた存在ですね。おまけに鞍上が武豊だけに逆らえそうにはありません。◎はこの馬で。しかしこの馬に印が集まるのは仕方ないにしても、この馬と接戦した野路菊S組に人気がありません。5枠7番キングスデライトに8枠13番ケイアイマイスキー。このあたりに旨みがありそうです。とくにキングスデライトは単勝1倍台のオースミダイドウと末脚の点でそれほど違いがないのに単勝50倍は美味しいと思います。ケイアイマイスキーの方も同じく。あとはスナークトモクン。テンが厳しくなりそうですが、スピードはあるので、うまく逃げることができれば、前残りがあるかも…当たりますように(祈) ◎4オースミダイドウ |
忍者ブログ [PR] |